FF14 【レベリング】シャキ待ち中に経験値を稼ぐ!Lv70~

URLをコピーする
URLをコピーしました!

DPSのレベル上げや昼間・深夜帯のコンテンツファインダーは、タンクやヒーラーでも少々待地時間が発生します。

待ち時間にリアルの作業を済ませても良いのですが・・・

そこでオススメしたいのが「F.A.T.E.」です。

オイオイ今更そんな。誰でも知ってるよ。と聞こえてきそうなぐらい既に確立されたコンテンツでしょう。昔はF.A.T.E産という言葉がプレイヤー間で問題氏されていたぐらいよく使われた手法です。

しかし、なぜ今になってF.A.T.Eをやれと言うのか・・・圧倒的に副産物が多いからです。

F.A.T.Eでもらえるものは経験値だけではありません。こちらは後ほど紹介します。参加人数が少なくてもほとんどがソロでクリアできるものばかりですので、待ち時間を有効活用するにはもってこいのシステムですね。

目次

F.A.T.E.でもらえる経験値以外の要素

突入ジョブでの経験値以外には

  • バイカラージェム(アイテム交換券)
  • F.A.T.E.達成度
  • 攻略手帳リワード
  • ギル
  • ちょっとしたプレイスキル
  • バディチョコボ経験値

があります。個人的に必要そうかなと思うものが一番上から並んでいます。

バイカラージェムはMAX1000所持できるアイテム交換用の通貨みたいなものです。これがあると金策になったり、チョコボの外装やオーケストリオン譜面と交換したりと様々な用途に使えるもの。

意図して貯めるにはやや難しいのでF.A.T.E.を回っていたらいつの間にか溜まっていた、というのが理想なケースでしょう。金策に使うならテンペストにあるオンドの潮溜まりにて「ヒドロゾアの傘」と引き換えるのが美味しいです。

ヒドロゾアの傘を使う金策はこちらで解説しています↓

漆黒エリアでは現在のF.A.T.E.達成度が専用UIで確認できます。みなさんの踏破状況はどうでしょうか?

1つF.A.T.E.を達成するとバッジの下段にあるマークに色が付き、下段10個で上段のチェックがつきます。上段のチェックが0、1つ、3つ、5つ+10マーク(最大)の4つのランクで格付けされます。

このランクによって各地域にいるNPCとF.A.T.E.達成時にもらえる「バイカラージェム」をアイテムと引き換えられるアイテムラインナップが変化します。

高ければ高いほど交換物が増えるといった内容ですね。チョコボ外装は最大ランクになると交換できるようになります。

F.A.T.Eでもらえる経験値

F.A.T.E.中にまれに出現する「フォーローン・メイデン」、もっとレアな「フォーローン」を倒すとF.A.T.E.で獲得できる経験値が増量するバフを取得できます。

詳しくは下記を参照。(引用)

通常F.A.T.E

Lv71~72区間ではだいたい33万経験値。Lv76~78区間では40万ちょっと。

ボーナスF.A.T.E

Lv71~Lv72では48万~64万。1.5~2倍の経験値量に増えます。

ボーナスF.A.T.E.にフォーローン・メイデンのバフがついているとさらに増加し、最大で2倍ぐらい獲得できます。

↑メイデンバフ+ボーナスF.A.T.E.

ボーナスF.A.T.E.はマップ上で見てもすぐ分かるように、マークとカーソルON時に文字が出ます。

某漫画を彷彿させるF.A.T.E.名になっている遊び心も搭載。F.A.T.E.に失敗しても倒したフォーローンバフは付与され、経験値も特別変化しません。

失敗するとバイカラージェムとギルがやや減少するようです。

攻略手帳報酬1&2

スルーされがちな攻略手帳さん。これにもF.A.T.E.での活動が指定されています。

Lv80で攻略手帳を開くと↑のように経験値リワードは表示されません。

最大Lvではないジョブだと通常F.A.T.E.5回分の経験値が付与されるので超オススメ。

ちなみに、回数1も回数2も一律で同じ経験値量です。

画像では2回目のコンプリートなので手帳だけで320万経験値。うまいですね!

F.A.T.E.の合間に「蛮族デイリー」

ピクシー族の蛮族デイリーは毎日やるべきですね。F.A.T.E.よりもさらに短時間で経験値も美味しく、もらえる専用通貨もあるという三拍子が揃っています。

ただし1日に3回しか受けられない制限がありますが、めちゃくちゃ美味しいのでF.A.T.E.もしつつ、デイリーもやるのが最も効率がイイシャキ待ち状態です。

こんな感じです。うまい!Lv79時点でのデイリー消化分で241万×3の合計725万経験値。

Lv79→Lv80に必要な経験値が37,650,000なので…だいたい19%の重みとなりました。でか!思ったよりでっかい!

蛮族デイリーは達成時のLvに応じた割合経験値になっているのでいつ受けても合計で20%ぐらいになるようです。F.A.T.E.でコツコツやりつつ、デイリーでドン!というのが定石でしょうか。

まとめ

意外とみんなやってない「F.A.T.E.レベリング」を紹介しました。

レベルすべてをF.A.T.E.で上げるのはもはや非効率で、しかもプレイヤースキルも付きづらいという現実です。しかし、シャキ待ちの間にこなすにはちょうどよい難易度。

バディの育成にもなり、おまけアイテムももらえ、手帳の達成、地域F.A.T.E.のバッジ進行も可能です。蛮族デイリーも驚くほどの効率で爆上げにはもってこいのパーツですね。

ぜひこの機会にシャキ待ちでF.A.T.E.をやってみてください。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる