ついに漆黒のヴィランズがスタートしまして、めちゃくちゃ張り切って楽しんでいるんじゃないでしょうか!!
僕も例に漏れず、徹夜ながらレベル上げしています!
ゲームが進むに連れて開放しなければならないのが「風脈の泉」。
簡単には空を飛べないシステムになっているのでコマメに集めていきましょう。
今回紹介するのは新フィールド「レイクランド」にある風脈の情報です。
画像ひとつで分かるようなものを作成しましたが、より細かい情報が必要な場合はどんどん下へスクロールしていってもらえればOKです。
ぜひ参考にしてください。
FF14 レイクランドの風脈
風脈ポイント詳細(画像1枚で解決する用)

この10個は交感して入手する風脈ポイントです。
細かいですが、.(ドット)を打っている場所がより正確な位置を表しています。
番号 | 座標 | 備考 |
1 | X:33.5,Y28.7 | 高台(やぐら)上 |
2 | X30.1,Y24.0 | やや丘の上 |
3 | X:37.3,Y21.2 | 砦部分外周の階段を上がる |
4 | X35.5,Y21.5 | 付近の木箱を足場にして上がる |
5 | X34.6,Y17.0 | 高い場所にあり ぐるっと迂回 |
6 | X:32.0,Y14.6 | 周りにモンスター多し。 |
7 | X35.4,Y11.0 | 意味深な木材置き場の上 |
8 | X18.5,Y18.5 | – |
9 | X9,4,Y17.7 | アマロ留めからジャンプ |
10 | X5.7,Y14.3 | 足場ジャンプ |
クエストでもらえる風脈情報
全部で5つあります。
1つはメインクエストの報酬でもらい、その後3つ開放されます。
キーとなるメインクエスト完了時わりと近くに3体のNPCがいるのでわかりやすくてGOOD。
クエスト名 | 場所 | 備考 |
メインクエスト(ネタバレに配慮) Lv72 | – | – |
ジョップ砦への労い | クリスタリウム X:12.0,Y16.5 NPC:ヘギー |
Lv70のクエスト |
命城のモルタル塗り | レイクランド オスタル厳命城 |
メインクエ完了後開放 |
アロマと消えた衛兵 | レイクランド オスタル厳命城 |
メインクエ完了後開放 |
物見塔への伝令 | レイクランド オスタル厳命城 |
メインクエ完了後開放 |
さて、情報だけみたい方はここまで見てもらえればOKです。
もうちょっと詳しく知りたい!という方向けに、さらに深掘りしていこうと思いますので続けてご覧いただければ嬉しいです。
画像付きでバッチリ解説していきます。
クエストの攻略情報はここまでですが、フィールド探索での風脈集めをより詳しく見たい方は是非。
レイクランドの風脈 画像付き徹底解説(風脈ポイントめぐり)
冒頭で出した画像の順番に解説していきますので、もう一度こちらをご覧ください。
クリックで飛べる目次もつけましたので活用していただければ!

ここより以下に貼っている画像はすべてクリックで新規タブを開きます。
縮小されて見づらい場合などは別タブで開いてください。
風脈①
クリスタリウムからレイクランドに入りまっすぐ行った所。
やぐらというか高台というか。少し上がった所にあります。
風脈②
①を通ってそのまま②に来ると無駄がなく美しいルート取りになります。
若干高台になっているので周りにある岩かなんかで飛び移る必要があります。
風脈③
砦のエーテライトからちょっと北に行き、建屋の間にちょっとした道があります。
そこを進むと階段があり、少し進んだ場所に風脈があります。
結構わかりやすい位置です。
風脈④
③と④はかなり近い位置にあります。
この風脈を触るには、崩れた壁に乗り移らなければいけません。
ちょうどいい場所に木箱があるのでそこからジャンプして、壁だったもの(塀)に乗りましょう。
風脈⑤
小高い丘の上にあります。
③④の砦から北にちょっと行った所なんですが、砦側からでは丘に上がれません。
ぐるっと北に回れば坂になっています。
風脈⑥
これまた⑤と⑥が近くて風脈集めが捗りますね。
ここは特に高低差などありませんが、周辺にモンスターが多いので注意が必要ですね。
風脈⑦
クリスタリウムを出てずっと北にいくと、何のために使ってたんですかね…?と、やや勘ぐってしまうような台の上に風脈があります。
ここまでの①~⑦はテンポよく連続で回収できますね。
風脈⑧
場所がガラっと変わりまして、マップ中央付近にある塔へ。
1つ螺旋階段を上がったところで交感できます。
風脈⑨
レイクランド西方面にあるエーテライト「オスタル厳命城」の入り口付近にある風脈。
こちらは、一旦城中に入って上から飛び降りる形でアクセスします。
風脈⑩
これがもっとも分かるづらポイントです。
ガーーーーっと坂をのぼり、途中踊り場があるところを奥に向かいます。
赤マル部分がNPCです。
さらに続く坂には行かず、そのまま同じフロアで奥へ突入すると風脈があります。
実は坂の中腹から見えてるんですけどねww
全然気づかずウロウロしてたらこのような場面に遭遇しました。
おわりに
以上、レイクランドの風脈事情でした。
かなりの方が徹夜でゲームに励むのって、冷静に考えたらすごくないですか・・・?!
当方はトンベリサーバーですので外国人兄貴達のシャウトで毎秒賑わっています。
国内だけでなく、世界の人々が同じように徹夜して、連続何時間もゲームして…
FF14ってすごいなって。(まとめが幼稚園児並の感想)
さて、またレベル上げしていきましょうか!!